講演・セミナー

【講義開催】公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)主催「2025年度S級コーチ養成講習会」にて

【講義レポート|JBA公認S級コーチ養成講習会】

公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)主催「2025年度S級コーチ養成講習会」にて、リカバリーの専門家として登壇しました。
対象は、Bリーグ(B1)を中心とするトップレベルのコーチ陣。テーマは「リカバリーと休養の科学的アプローチ」です。

実施日時:2025年6月14日(土)

実施場所:味の素ナショナルトレーニングセンター
講義では、株式会社メディコアジャパンの**「Max Pulse」**を用いて、自律神経と疲労度の測定を実演。実際に数名のコーチの皆さんにご協力いただき、その場でデータを可視化して解説を行いました。
興味深かったのは、「疲れていると思っていたコーチ」が意外にも安定した数値だった一方で、「自分は元気」と感じていたコーチに高い交感神経優位・疲労度が見られたこと。
こうした経験を通して、受講者の皆さんも
「主観だけでは見えない部分がある」
「データだけでも完結しない」
ということを体感されたようでした。

大切なのは、主観と客観(可視化)を組み合わせて、選手や指導者自身の状態を的確に捉える視点。

今回の講義を通じて、コーチの皆さんが「リカバリー=戦略的判断の一部」であるという認識を持っていただけたのではないかと感じています。
今後も、スポーツ現場での「休養とリカバリー」の価値を広めてまいります。