【早稲田大学エクステンションセンターで開講】
生活の質を向上させる「疲労回復のルール」全8回講座
疲れが取れない、眠りが浅い、やる気が出ない――
そんな不調を、科学的視点から根本改善しませんか?
「休んでいるのに疲れが取れない」原因を明らかにし、
本当に効果のある回復法を体系的に学べる実践講座です。
講師は、(株)Recovery Adviser代表取締役であり
早稲田大学招聘研究員の福田英宏氏。
疲労、睡眠、栄養、自律神経、スマホ脳など、
現代人に欠かせない「休養と回復」の最新知見をわかりやすく解説します。
【各回のテーマ】
① 7/1 疲労のメカニズム
疲れの正体とは? なぜ疲れるのかを根本から理解
② 7/8 自律神経のメカニズム
交感神経と副交感神経、バランスの整え方とは?
③ 7/15 疲労と睡眠
「寝ても疲れが取れない」人のための睡眠法を学ぶ
④ 7/22 疲労と食事
脳疲労を防ぐ栄養の摂り方、体温と食材の関係
⑤ 7/29 疲れない体をつくる
運動・ストレッチ・姿勢で整える日常の工夫
⑥ 8/5 疲労とストレス
呼吸法・自律訓練法・筋弛緩法など、実践で学ぶ回復スキル
⑦ 8/19 疲労とスマホ脳
スマホ依存がもたらす脳疲労と、その回復法
⑧ 8/26 自律神経を整える整理整頓
空間を整えて心身を整える「バイオフィリックデザイン」とは
【講座詳細】
◆日程:2025年7月1日~8月26日(毎週火曜・全8回)
◆時間:10:40~12:10
◆会場:早稲田大学エクステンションセンター(早稲田校)
◆講師:福田英宏((株)Recovery Adviser代表/早稲田大学招聘研究員)
昨年からさらに内容を充実させ、最新の知見も盛り込んでいます。
健康で疲れにくい心と体をつくる8週間。
ご参加を心よりお待ちしております。